不織布・綿ブログ
BLOG
-
不織布枕
ヒクマでは枕の中材を製造をしています。 家庭用の寝具枕はウォッシャブルタイプの綿の吹き込みタイプ 粒綿を利用した高クッションタイプ 円柱タイプの抱き枕タイプなどがあります。 吹き込みだけでなく、立体成型での […]
-
不織布印刷
春日井にある有限会社丹羽グランドさんで いろいろな色や厚み、目付違いの不織布で印刷試験をしていただきました。 シルクスクリーン印刷 | 名古屋・春日井のシルク印刷会社 | 丹羽グランド (niwa-grand.co.jp […]
-
断熱材
ヒクマ明海工場にて製造するポリエステル不織布断熱材が紹介されました。 製品事例
-
実質再生可能電気エネルギー(地球温暖化対策)
ヒクマ主要5工場の電気はEnneGreenによる実質再生可能エネルギ100%の電気を使用しています。 再生可能エネルギー調達やCO2排出量の低減し、環境先進企業が加盟するRE100のような国際イニシアチブや再エネ100宣 […]
-
不織布色だし
今回はグリーン色不織布試作を行います。 同じ緑色でも用途によって希望される色も様々です。 単色だけでなくいろいろな色の綿を混綿し作り出すこともあります。 試作費用、ロットなどもご相談ください。 企画から商品化まで &nb […]
-
不織布印刷加工方法
不織布に模様、絵柄、文字などを印刷する加工です。 シルクスクリーン印刷や熱転写印刷、インクジェット印刷などがあります。 現在、印刷をおこなっていただける会社様、方法をを模索中です。 製品事例 […]
-
自動車交換クッション中材
自動車交換用クッションの中材として採用されています。 繊維三次元構造体を包む形で縫製され、緩衝材として使用いただいてます。 素材は自己消化性であるポリエステルを使用し難燃中部材としてクリアしています。 主な製品実績 &n […]
-
不織布接着
ヒクマでは、不織布と不織布の接着、または不織布と他素材の接着を行います。 形状作りやサイズ延長、厚み調整、付加価値追加などに 用途や環境対策に応じて水性接着剤、油性接着剤を使用し対応させていただいています。 ホットメルト […]
-
本社工場の不織布仕上(カレンダー)加工ライン新型化
本社工場の不織布仕上(カレンダー)加工ラインを最新設備に新型化して 更なる品質向上に努めます。 主な製品実績
-
フィルター中材
フィルター(フィルタ、filter)とは、与えられた物の特定成分を取り除く(あるいは弱める)作用をする機能をもつものです。流体中に混ざり込んだ固形物や異物を取り除く装置や部品の内材を製造しています。 工場内での使用機器、 […]
「こんなものつくれますか?」不織布・綿(わた)に関することなら、なんでもご相談ください。