不織布・綿(わた)
製品の加工製造メーカー
商品の企画提案から
原材料提供・製品加工まで
すべて対応します。
商品の企画提案から
原材料提供・製品加工まで
すべて対応します。
ABOUT HIKUMA
綿(わた)・不織布・樹脂綿・硬綿(固綿)・ニードル綿・ポリエステル・クッション・フィルター・防音材・断熱材・耐災化繊維・バネ受け材他、あらゆる製品の製造・加工を行う、東海地方有数の不織布・綿の総合メーカーです。
お気軽にお問合せ下さい(メルトブローン製造方法での不織布マスクは製造しておりません)。
CASE STUDIES
自動車・車両のシートやクッション材、遮音断熱材から、工業用フィルター、土木用不織布だけでなく、介護マットレスや椅子用クッション、スポーツウェア、インテリア用品など、あらゆる形状・機能・原材料の製品製造に対応します。
MANUFACTURING TECHNOLOGY
不織布・綿(わた)の製造・開発を続けて70年。確かな実績とノウハウで、安定・高品質な製品をご提供いたします。小ロットのご注文や、試作品製作もご相談ください。
特殊な製造機械の数値設定により、原材料の配合・量・サイズを均一化し、高精度な品質管理をしています。また、職人の経験と目視、基準サンプルとの比較により、常に同じ風合い、クッション性、形成状態を実現します。
特許を取得した特殊技術による3次元形状、立体構造での不織布形成が可能です。「こんな形を作りたい」や「こんな硬さのクッションがほしい」といったクッションやパット、シートなどの様々なご要望を、ヒクマならではの確かな経験と技術によって実現します。
弊社提携工場にて、「裁断機、油圧プレス機、自動延反機、ミシン、アップダウン式ホットメルト塗布機、検針機、成形機、産業用ロボット(SF10)」といった設備を有しているため、不織布・綿の加工製造だけでなく、縫製、接着、自動車用シート副資材成形など複数の製造工程を一貫しておまかせ頂ける体制を整えております。
4R活動(リヒューズ、リデュース、リユース、リサイクル)に取り組み、地球にやさしいエコペット綿やバイオマス素材綿の加工製造を積極的に行います。またリサイクル活動において、製造過程の歩留まり率を軽減させるプレリサイクルから、転用、再利用、再生利用、資源転換のシステムの構築と設備環境の整備に取り組んでいます。
FLOW
不織布・綿を活用した商品を作るため、ヒクマでは企画段階から商品開発だけでなく、商品販売後のリサイクルまで視野に入れてサポートします。お客様のイメージする商品に必要な不織布・綿製品やパーツ作りは企画提案からおまかせください。
STEP 1
お客様のこんな形、こんなクッション性、あったらうれしい機能についてお話をいただきます。遠方のお客様は、ウェブ打ち合わせもご活用いただけます。
STEP 2
ポンチ図から図面を作成し、クッション性や機能の確認後、期間とご予算に応じたスケジューリングと試作プランを作成します。
STEP 3
お客様とのコミュニケーションからご要望を理解し、ヒクマのノウハウや体験をお話することで新しいアイディア(バネなど他の部材との融合)や更なる付加価値(防炎対応)などが生まれます。
STEP 4
製品サンプル制作は、種類や数量をお客様のご予算に合わせて行います。安価な仮金型対応から職人による手作りも可能です。1次試作後に品評会にて修正し、2次試作、3次試作と納得いただくまで繰り返します。
STEP 5
価格や納期、検査内容、納入方法、梱包形態の打ち合わせ後に、本図面を作成し製品の量産品を製造します。完成現場にて別部品(表地など)と合わせて最終確認を行い、問題がなければロット生産に移行します。
STEP 6
原材料の手配から商品完成までの製造工程一括生産を得意としています。品質、納期、価格のどの点からもお客様に満足していただけるように努めてまいります。
STEP 7
使用後の不織布・綿製品のリサイクルはもちろん、廃棄予定の端材などを利用した不織布・綿のリサイクル製品製造にも取り組んでおります。 再生ペレット化や不織布・綿への再加工など、お客様のご要望に最大限応えられるように加工・製造して参ります。
FAQ
Q.
小ロットでも注文出来ますか?
A.
自社工場で生産のため、大量生産から小ロットまで幅広くご注文いただけます。 最小ロットは製品条件によって異なります。お問い合わせをいただいた場合に、個別でご回答させていただきます。
Q.
納品まで何日くらいかかりますか?
A.
試作品やサンプル品の場合は、製造開始から10日以内の納品を目安としております。本生産の場合は、生産数や製品条件により納期が異なりますが、お客様のご要望に添えるようスピーディーにご対応させていただきます。
Q.
商品イメージしか無いのですが注文出来ますか?
A.
商品イメージがあれば、デザインや企画提案・図面制作・材料選定など全てお任せください。情報交換も細やかに行い、ゼロベースからお客様のご要望に沿った商品を作ります。
「こんなものつくれますか?」不織布・綿(わた)に関することなら、なんでもご相談ください。