不織布・綿ブログ
BLOG
-
授業員さん募集中(タウンワーク・はたらいく)
◆業務拡大の為、増員募集◆土日祝はしっかり休んで平日にバリバリ働く!メリハリのついた働き方ができます! 当社は「東三河ものづくり大賞2020」を受賞。TVなど地元メディアにも取り上げられ当社の製品を目にする […]
-
乾式不織布
ヒクマではステーブルファイバーを、カードを用いて繊維1本1本に ほぐし、シート状に広げてウェブとし、ニードルパンチ、ケミカルボンド サーマルボンドなどの方法で繊維同士を結合させています。 不織布(ふしょくふ)についての基 […]
-
異業種交流展示会
2021年11月10日水曜日から13日土曜日まで ポートメッセなごや(名古屋国際展示場)で開催された 【メッセナゴヤ】の愛知県商工会議所連合会ブースにて 立体成形綿の技術を展示させていただきました。 ご来場いただきました […]
-
従業員さん募集の為に写真撮影
リクルートさんにお願いして従業員さんを募集するために 若手2人(将来の幹部候補)が写真撮影に参加してくれました。 コロナ下でマスクをしてますが二人ともなかなかのイケメンです。 採用情報
-
AED
各工場にAEDを置き、もしかの時の備えをしています。 また弊社は同じ三河地方ですが、海が近い工場、川が近い工場、山に近い工場と様々で 工場別に地震対策、津波対策、大雨・台風対策はそれぞれの立地条件に沿った 対策を行ってい […]
-
イノベーションフェア2021 in 東三河出展
10月19日火曜日 豊橋駅南口 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 1階 アートホールにて開催された 【イノベーションフェア2021 in 東三河】 (DXで変革する未来社会 ~新しい時代のものづくり ひとづく […]
-
不織布の分類
不織布の分類 不織布はウェブ形成方式による製法で 湿式不織布、乾式不織布、乾式パルプ不織布、スパンボンド不織布 メルトブローン不織布、フラッシュ紡糸不織布 バーストファイバー不織布、トウ開繊不織布等に分類される。 ヒクマ […]
-
不織布(カレンダー加工)
ニードル不織布した製品をいま一度ニードル針で厚みを薄くして さらにカレンダー加工をおこない、光沢を付与したり、平滑性を向上させ 厚みの平均化などの調整を行います。(写真:書道用下敷き) 不織布の製造技術
-
不織布(ふしょくふ)の機能と用途
不織布は微小で無数の空隙を有する特徴があり また、安価でほつれない、少ない方向性などの特徴があります。 ヒクマでは原料構成、ウェブの形成方法や結合方法の組み合わせを工夫して 多様な製品作りを行い、目付、厚みの変更にも柔軟 […]
-
他素材との合体
綿以外の他の素材(ウレタンフォーム、3次元網状繊維構造体)と合わせることによる メリットは 1)綿だけでは難しいクッション性、耐久性を向上させる 2)他の素材にない感触を追求できる デメリットとしては 1)廃棄やリサイク […]
「こんなものつくれますか?」不織布・綿(わた)に関することなら、なんでもご相談ください。